

働くと土日のありがたみがよーくわかります。
なので、毎週末は外に出るようにしてます。
で、今週は旧岩崎邸庭園に行ってきました。
この、何とも言えない和洋折衷な感じが素敵なのです。
明治とか昭和初期頃?ぐらいまでの建築の
折衷感が好きです。
で、この岩崎邸はというと、いい味出してました。
外観もさることながら屋内もこの時代独特の
色んな文化が入り交じっているのに統一感のある
グッドな建物でございました。
でも残念なのは、見せ方が悪い事。
建築や屋内が素晴らしいのに、
乱雑な展示物とお土産物屋、
さらには関係あるのかないのかわからない、
最近の龍馬ブームにのっとったグッズとか
見えてほしくない設備が随所に見られたりと
管理がずさんでした。
重要文化財なんだからもっと大切にしてほしいと思います。
あと、次の日は大哺乳類展にも行ってきました。
とにかくすげー人でした。
休日って素晴らしいですね。