2008年9月29日月曜日

start!



mixiの方でも書いたんだけど、グループ展が25日から始まりましたー。
お暇な方は是非!
10月3日までやってます。

ほんで、先日福井の恐竜博物館に行ってきました!
すごく楽しかったー!
またまた心が少年に戻ってしまった。

化石ももちろんだけど、石がおもしろい!
子供に混じってじっくり眺めてきました。
それにしても恐竜はかっこいい。

あと部活で合宿にも行ってきました。
今年は合掌作りに宿泊。
のどかーな場所でした。
漬け物買えばよかった。わさび漬けだけでごはん3杯いけた。

そんで明日で夏休みは終わり!!
あー!早かった!!!!


2008年9月17日水曜日

view

9日から12日まで東京に行きましたー。

BRUTUSで特集もしてた、
東大の小石川分館と国立博物館にもちゃんと行ってきた。
中島英樹の個展には結局行かず終いだったけど・・・。

それにしても博物館は楽しかったー。
少年に戻ったし、昔恐竜が好きだったことも思い出
せた。
昔は絶対言えてた恐竜も今じゃ全くわかんなく
なってた。
それにしても写真撮影OKってのがいい。

先輩にも会って色々話を聞くことができた。
今回は収穫が多かった!!
なんとなくこれからが見えつつある。。。。かも。

地元にも一応帰ってこれを
ゲット!!
さっきみんなで飲んだけど割と普通だった。
なんかジンギスカンキャラメルとか、そんな感じのノリかと思いきや
全然そんなことなかった。
でも450円。


うちのネコも元気だった。

2008年9月7日日曜日

beautiful


思い出したように書くんだけど、
8月の終わりに富山のイベントに行ってきました。
大好きなnaomi&goroさんというボサノヴァのデュオ目当てで。

もちろんそのナオゴロさんも素晴らしいかったけど、
僕が一番感動したのはogurusu norihideさんという人。

僕は以前金沢での奈良美智さんの展示のときのライブでチラッと
見たことはあったけど本格的に見るのは初めてだった。
ラジオの唄っていう歌がすっごく、すっごくいい歌。

ogurusuさんがラジオから流れてくる音楽がきっかけで
音楽を好きになって、時々目の前がかすんで見えなくなりそうでも
ラジオから流れてくる音楽が支えてくれた、
っていうような内容の歌。
僕はなんだかそういった〜が支えてくれた(音楽がってところがいい。女の人が〜とかじゃ
全然響かない。)とか、夢とか希望とかのものに
めっぽう弱くなってしまっていて、
感動しすぎてちょっと泣きそうになってしまった。
これまたこのイベントも来年も行きたい!

来週から東京に少しだけ行きます。
中島英樹の個展が気になってるので
行けたら行こうかと思ってます。
そして地元にもちょっとだけ帰ります。

2008年9月5日金曜日

vacation!

キャンプ楽しかったー!
行く場所はノリで決めたに近いところだったけど、
すごくいいところだった!



天気はパッとしない感じだったけど、なんとかもってくれてよかったー。
フットサルやってホントに体力のなさを痛感してしまった・・・。
あれだけみんなに動け!って言ったのにバテバテだった。
運動全くしてないから当たり前と言えば当たり前なんだけど。

温泉にも行けたし、満足、満足。
また来年も行けるといいなー。
そして今日からまた制作にとっかかりまーす。
色々やり直ししてまとめます!!





2008年9月1日月曜日

Joao Gilberto

今日の昼、ジョアン・ジルベルトっていう人の来日公演の
チケットを取った!!
9500円もしたよ。しかも東京。
ちょっと悩んだけど、その人はもうかなりのおじいちゃんだから
これを見逃したら見れないかも、ってことで取った。

ちなみにそのジョアン・ジルベルトって人は
ボサノヴァの神様なんて言われてる人です。
今年はボサノヴァ50周年ってことで、気合いが入ってるのではないかと。
まーまだお金振りこんでないんだけど。
とにかく今から11月が楽しみ!


ギター弾いてるのがジョアンさん。
最近はボサノヴァ勉強中。